ITエンジニアは人気の職業です。今の仕事を辞めて、ITエンジニアに転職したいと考える方、将来的にITエンジニアを目指したいと考えている方も少なくありません。
この記事では、ITエンジニアになるにはどうしたらよいか、未経験でもなる方法、ITエンジニアに向いているタイプを紹介します。ITエンジニアの仕事に関する知識・理解を深めましょう。
ITエンジニアとは
ITエンジニアはITの専門知識やスキルを身に付けている技術者のことです。Web制作などに携わることが多く、企画、設計の他、開発や運用も行います。
また、ITエンジニアは専門性が高く、人によって得意分野が異なります。ここではITエンジニアの仕事内容を説明しましょう。
IT技術者の総称がITエンジニア
ITエンジニアはIT技術者の総称であり、ITは「情報技術」を指します。エンジニアは工学という意味のエンジニアリングの専門知識やスキルを心得た人のことです。
一言でITエンジニアと呼ばれますが、幅広い知識やスキルが必要な職業です。雇用形態は正社員、アルバイト、パート、派遣スタッフなどさまざまで、フリーランスとして働く人も存在します。
ITエンジニアの職種
前述した通り、ITエンジニアの仕事には専門分野があり、さまざまな職種があります。一例を挙げてみましょう。
- ・システムエンジニア
- ・プログラマー
- ・ネットワークエンジニア
- ・サーバーエンジニアなど
一例として、システムエンジニアとプログラマーの仕事について説明します。
システムエンジニアはSEと呼ばれ、クライアントの要望通りにシステムを設計するITエンジニアです。主な仕事は要件定義、基本設計、詳細設計でWeb系企業では「Webエンジニア」と呼ばれることがあります。
プログラマーはソフトウェアエンジニアとも呼ばれ、システムエンジニアと連携して仕事を進めるITエンジニアです。たとえば、システムエンジニアによって作成された仕様書をもとに、仕事を進めやすいプログラムを作成します。プログラム作成後にはテストを行い、エラーがあれば修正します。
itエンジニアに求められるスキル
ITエンジニアに求められるスキルは以下です。
- PCのスキル
- コミュニケーション能力
- 問題解決能力
- プレゼンテーションスキル
- 論理的思考力
それぞれ説明していきますので、ITエンジニアを目指す人は参考にしてください。
PCのスキル
ITエンジニアにはPCの高いスキルが必要です。たとえば、キーボードを見ないでタッチできるブラインドタッチです。ITエンジニアはPCを扱う仕事を行うので、ブラインドタッチができれば、仕事の仕上がりが速く多くの企業から重宝されるでしょう。
また、もちろんプロラミングスキルもITエンジニアには必要です。効率の良いプログラムを作成し、顧客から評価されるようになれば依頼も増えるでしょう。
コミュニケーション能力
ITエンジニアというと、高いPCスキルさえあれば良いように思われがちですが、クライアント、同僚、上司とのコミュニケーション能力は必要です。
ITエンジニアの仕事はチームを組んで行うことが多いものです。その際には高いコミュニケーション能力を発揮しなければいけません。どのような仕事にも言えることですが、周囲とコミュニケーションを取りながら仕事を進めることは大事でしょう。
問題解決能力
問題解決能力もITエンジニアには必要不可欠です。どんな仕事にも言えますが、何か問題が起こった時に対処できる能力がなければ仕事が進みません。
IT事業で特に多い問題は、バグや障害の発生です。原因究明や対処方法を即座に考えられる能力があれば、問題解決の手助けになります。
プレゼンテーションスキル
プレゼンテーションスキルもITエンジニアに望まれるスキルです。なぜならば、ITエンジニアの仕事はクライアントやプロジェクトメンバーに今後の取り組みや見解を発表する場面が多々あるからです。
クライアントへの理解しやすい説明、プロジェクトメンバーの意欲を高める話し方などができれば、仕事で良い結果を残せる可能性があるでしょう。
論理的思考力
論理的思考力の必要性は、どのような職種のITエンジニアにおいても言えることです。論理的思考力があれば、システム開発や問題解決で能力を発揮できるでしょう。
たとえば、クライアントが納得できる提案をして自身の考えを受け入れてもらう、プロジェクトメンバーに仕事内容をわかりやすく説明し協力を求めるなど、仕事を良い方向にもっていくことが可能になります。
ITエンジニアにおすすめの資格
ITエンジニアにはこれといった資格が必要ではありませんが、おすすめの資格はあります。5つのおすすめ資格を紹介しましょう。
国家資格3つ
- 基本情報技術者試験
- 応用情報技術者試験
- 情報セキュリティマネジメント試験
民間資格2つ
- Oracle認定Javaプログラマ
- Cisco技術者認定
基本情報技術者試験
ITエンジニアのようにITを活用するサービスに携わっている人におすすめの資格です。IT業務を活用したサービス運用の向上に役立つでしょう。
要求される技術水準は、以下の通りです。
- IT全般の知識や理解
- IT戦略の予測・分析・評価ができる
- ITシステムやサービスの提案が可能
- ITシステムの企画や要件定義ができる
- ITシステムの設計・開発・運用ができる
- ソフトウェアの設計が可能
- プログラムの作成ができる
応用情報技術者試験
高度なIT事業に必要な資格で、システムやソフトウェアを作成する人材に必要な応用知識を確立します。
この資格は、IT活用戦略の立案やシステムの企画・要件定義の際に役立つ資格です。資格取得の勉強をすることで、価値の高いシステムの設計・開発、汎用製品の最適組合せができるようになります。結果として、ITサービスの安定化にもつながるでしょう。
情報セキュリティマネジメント試験
情報セキュリティ確保・リスクから組織を守るための基本的スキルがあることを証明する試験です。
ITエンジニアは個人情報を取り扱うことがあるので、セキュリティスキルを身に付けておく必要があります。また、組織の情報管理も担うことが多いため、情報セキュリティの管理スキルを身に付けておくこともおすすめです。企業にとって必要な人材として認定されるでしょう。
Oracle認定Javaプログラマ
Oracle社が認定するプロラミング言語「Java」の技術を認定する資格です。取得しておくと、スマホアプリやゲームなどのシステム開発の人材として認められます。
世界でも知られるグローバルな資格なので、持っていると就職時・転職時に即戦力としてアピールできます。また、公式ベンダーが認定する資格なので、信頼性は厚いでしょう。
Cisco技術者認定
Ciscoシステムズ社が認定するネットワークのスキルを証明する資格です。認定レベルごとで難易度が異なり、入門から上級レベルまであります。
- 未経験→入門資格
- ITエンジニア経験1~3年→初級資格
- ITの経験3~5年のプロフェッショナル→中級資格
- 経験が5~7年以上→上級資格
未経験の人がITエンジニアになる方法
IT未経験の人がITエンジニアになるには、基礎知識やスキルを身に付ける必要があります。学ぶ方法としては以下の3つの方法が考えられます。
- 学習サイトで学ぶ
- IT専門学校に通う
- 本で学ぶ
一つずつ説明します。
学習サイトで学ぶ
学習サイトは無料のものも有料のものもあります。隙間時間に勉強できるので、取り組みやすいでしょう。
最初は無料会員として気軽に始めてみましょう。学びが足りないと感じたら、有料会員になってより深く学ぶことも可能です。
IT専門学校に通う
お金がかかりますが、本気でIT技術を身に付けたい人におすすめです。学校に通えば、専門知識が豊富な教師から質の高い授業を受けられます。
いくつかの学校をピックアップして、自身に合う専門学校を見つけましょう。学校の雰囲気、通いやすさが大事なので、足を運んでみることもおすすめです。
本で学ぶ
書店やネット通販でITに関する本を購入して自分なりに勉強します。入門書から始め、だんだんレベルアップしていくようにしましょう。
まずは勉強しやすい本を見つけ、プロラミング言語を理解してください。独学になるので、挫折しないように興味を持って学ぶことが大事です。
ITエンジニアに向いているタイプ
ITエンジニアに向いているタイプを下記に挙げています。
- 好奇心旺盛
- 物事をじっくり考えるのが好き
- 環境の変化に動じない
- 人と関わるのが好き
- 細かい作業を楽しいと感じる
好奇心旺盛で物事をじっくり考えられるタイプならば、新しいシステム開発などに興味を持って取り組めます。また、IT現場ではプロジェクトのメンバーに動きがある、新しい取り組みを始めるといったことはしょっちゅうあるので、環境が変わっても影響されないタイプがおすすめです。ITエンジニアとして様々な仕事に取り組めるでしょう。
さらに、クライアントや仕事仲間とのコミュニケーション、プロラミングなどの細かい作業が苦にならないようであれば、ITエンジニアの仕事を楽しめるでしょう。
ITエンジニアについてまとめ
ITエンジニアとは、ITの専門知識やスキルがある人材のことを指します。ITエンジニアになるには特に資格はいりませんが、勉強してスキルを身に付ける必要があります。
また、未経験の人がITエンジニアになるためには、学習サイト、本、学校などで学び、資格試験などに挑戦すると良いでしょう。ITエンジニアになりたい人は是非、夢に向かって進んでみてください。