AIプロジェクトのステップと
VOSTが提供するサービス
![AI研究所が提供するAIプロジェクトサービス](https://ai-kenkyujo.com/img/ai-project-service/img_step.png)
VOSTのサービスが選ばれる理由
![](https://ai-kenkyujo.com/img/development/feature2.jpg)
課題解決に必要なAIプロジェクトをご提案
御社の課題をヒアリングをした上でご提案いたします。
- 特徴1
- VOSTはお客様の問題と理想をヒアリングをした上で課題設定を行い方向性と解決策をご提案しています。サービス実施後はAI活用のためのアイデア出しを行う場を設け、現場の課題解決のためにどのようにAIを活用していくべきかをふまえて支援いたします。その結果、社員研修はしたものの活用できない、外部委託でノウハウが溜まらないことなく、自社にAIノウハウを溜めた状態でAI活用を推進できます。
![](https://ai-kenkyujo.com/img/development/feature1.jpg)
御社の状況に合わせたプロジェクト推進
AIプロジェクトの円滑な推進のために必要なことを、全て徹底支援いたします。
- 特徴2
- ヒアリングをして抽出した課題を解決するために、御社に必要なことを支援します。AIプロジェクトのプランニング、人材の育成、人員の配置、チームビルディング、スケジューリング、タスク管理など、プロジェクトを推進するための項目をすべて支援させていただきます。特に、メンバーの役割と考え方、コミュニケーションの取り方など、作業の進捗管理だけではうまくいかない部分のサポートを行います。
![](https://ai-kenkyujo.com/img/development/feature3.jpg)
多数の実績をもつコンサルタント
様々な業界・業種に対応できます。
- 特徴3
- 製造業、建設業、情報通信業、医療・医薬品、インフラ、金融、サービス業など、様々な業界・業種へのコンサルティング実績を持っています。業界知識を持っていても、御社の業務への理解が重要です。そのため、御社業務を緻密に理解させていただき、必要に応じて現場の方にもヒアリングをしながら御社に最もあった課題解決法をご提案します。
導入までの流れ
STEP 1. お問い合わせとご提案
まずは、お電話 03-6912-0791 またはお問い合わせフォームよりお問い合わせください。弊社担当が御社の現状をヒアリングさせていただきます。ヒアリングさせていただいた内容を基に、課題解決に向けて必要なプランをご提案いたします 。
![問い合わせ](https://ai-kenkyujo.com/img/development/purchase_step-1.jpg)
STEP 2. 実施内容の決定
ご提案した内容を基に、ご納得いただくまで弊社からのフォローの方法や人材育成カリキュラム、コンサルティング内容についてお打ち合わせさせていただきます。
![打ち合わせ](https://ai-kenkyujo.com/img/development/purchase_step-2.jpg)
STEP 3. 実施と検証・報告
AI活用プロジェクトの実施内容、詳細、実施結果、お伝えした技術に関する資料、今後の方針、改善案をまとめた報告書を提出いたします。報告書を基に、今後のAI活用プロジェクトの方向性を決定していただけます。
![実施](https://ai-kenkyujo.com/img/development/purchase_step-3.jpg)
AIコンサルティングの導入事例
スタートアップから大企業まで業界問わず多数導入
データ分析・AI自動化で新規ビジネス展開。当社の提案でスムーズにプロジェクト化
- J社様
- 地域:東京都
- 事業:バックオフィス業務のアウトソーシング請負(BPO)
- 売上規模:20億円
- 従業員数:150名
バックオフィス業務の請負を行っている同社は、今後の新規ビジネス展開の一つとして、バックオフィス業務で蓄積される客先のデータのデータ分析・AIによる自動化サービスを検討している。システムの開発経験のないメンバーであるため、どのようにプロジェクトを進めればよいかを教えて欲しいということでお問い合わせをいただきました。
![BPOのAIプロジェクト](https://ai-kenkyujo.com/img/development/case-bpo.jpg)
当社からの提案例
顧客ニーズを踏まえた新規サービスの具体化をするために、ワークショップによるアイディア出しと、課題設定、プロジェクトメンバーの選定やプランニングを決定するためのコンサルティングをご提案しました。
導入後のご感想
現場目線でのアイディアと、経営目線のアイディアをワークショップにて整理し、AIに精通したコンサルタントの知見を含めてテーマを設定することができたため、プロジェクト化がスムーズに行えました。軽視されがちなプロジェクト全体の初期プランニングについてもフォローしていただいたため、人材も適材適所でアサインすることができプロジェクト実行までがスムーズに行えました。
同様の内容での価格感
80万円~150万円
自動車部品メーカーがAIに挑戦!現場データ活用で装置調整を自動化
- H社様
- 地域:愛知県
- 事業:自動車部品製造
- 売上規模:2,000億円
- 従業員数:2,300名
製造現場から収集している各種数値データを利用して、装置の稼働調整を自動化する取り組みを進められており、AIを活用して実証実験を行うプロジェクト化のタイミングでした。社内にノウハウを溜めながらプロジェクトを進めるため、社内の人材リソースと外部の開発会社をどのように組み合わせてプロジェクトを進めるか、また、本当に現在のデータで実現可能かどうかを悩んでおられたため、お問い合わせをいただきました。
![](https://ai-kenkyujo.com/img/development/case1.jpg)
当社からの提案例
実現可能性が不安ということでしたので、まずは秘密保持契約のみを締結してデータを確認させていただきました。データ分析の結果、現状のデータでは精度が上がり切らない可能性があることもお伝えした上で、追加データの収集やAI活用への見通しはあることをお伝えし、コンサルティングを3ヶ月実施することをご提案しました。
導入後のご感想
データを分析していただき見通しがあるというプロの意見を聞いた上でコンサルティングを発注できたため、安心してプロジェクトを進めることができました。社内の人材ではAIに関する知識が不足していたため、AIについて学べるカリキュラムで最適な教育も同時にしていただけたことで、スムーズに実証実験を進められました。現在は本番環境への適用のためのプロジェクトにも参画していただき、来年度の稼働を目指して進められています。
同様の内容での価格感
70~100万円/月
AIプロジェクトのマネジメントを現場主導に!
- P社様
- 地域:静岡県
- 事業:材料の開発・製造・販売
- 売上規模:1,500億円
- 従業員数:2,000名
AIを活用した数多くの実証実験やプロジェクトが乱立し、AIに関するプロジェクトマネジメント人材の必要性が急速に高まっているタイミングでした。AIに関する教育は内製化されていましたが、AIに主眼を置いたプロジェクトマネジメントについての教育プロジェクトを内製化することは容易ではなかったため、お問い合わせをいただきました。
![AIプロジェクト](https://ai-kenkyujo.com/img/development/case-plastic.jpg)
当社からの提案例
プロジェクトマネージャーの方が対象でしたので、最低限のDX技術群についての知識インプットをご提案しました。また、一般的なプロジェクトマネジメントで用いられるようなフレームワークの利用について議論させて頂き、WBS(Work Breakdown Structure:作業分解構成図)については問題が無いことがわかりました。結果としてプロジェクトマネジメントのロジックについて、特にプランニングやコミュニケーション計画についてインプットさせて頂き、アウトプットとして、社内プロジェクトを例としたワークショップの実施をご提案させて頂きました。
導入後のご感想
リーダーシップとマネジメントの違いについて、期待される役割が違うことについて理解が深まりました。プランニングのワークショップでは、簡単な事例ではディスカッションしながら短時間でまとめることができたものが、実際の社内事例ではなかなか上手くまとめられなかった事が意外でした。グループメンバーは立場も違い、目的や視点も違っているため、ゴール(成果)の認識がずれている事が原因だと思います。プロジェクトのプランニング部分で、ゴール(成果)設定やマイルストーン、ビューポイントを事前に共有していく重要さを改めて感じました。すぐに実践していきたいと思います。
同様の内容での価格感
50万円~80万円
AIコンサルティングのサポート実績
企業様の社員教育を支援し、組織改善、事業拡大に貢献しています。
- TIS株式会社
- TISシステムサービス株式会社
- アサヒビール株式会社
- アステラス製薬株式会社
- オカモト株式会社
- 株式会社日立ハイテクノロジーズ
- 株式会社ISIDインターテクノロジー
- キリン株式会社
- シチズン時計株式会社
- ダイキン工業株式会社
- ゼブラ株式会社
- セコム株式会社
- テルモ株式会社
- 日野自動車株式会社
- トヨタ自動車株式会社
- パナソニック株式会社
- ブラザー工業株式会社
- ヤマハ発動機株式会社
- リクルートキャリア株式会社
- 横河電機株式会社
- 株式会社 旺文社
- 株式会社 本田技術研究所
- 株式会社JCBトラベル
- 株式会社JVCケンウッド
- 株式会社NTTデータ
- 株式会社クレハ
- 株式会社テレビ東京
- 株式会社長谷工コーポレーション
- 株式会社ブリヂストン
- 株式会社沖データ
- 株式会社河合楽器製作所
- 株式会社日立製作所
- 株式会社日立ソリューションズ
- 京王電鉄株式会社
- 京セラ株式会社
- 三井造船システム技研株式会社
- 西日本旅客鉄道株式会社
- 静岡鉄道株式会社
- 千寿製薬株式会社
- 相鉄ビジネスサービス
- 大日本印刷株式会社