AI研究所の評判はどう?口コミやメリット・デメリットをくわしく解説!

これからAIを新しく学びたい方、Ai関連企業への転職および資格の取得を目指している方におすすめなのが、プログラミングスクール「AI研究所」。実際に利用を検討しているものの「評判はどうなんだろう」「デメリットはないのだろうか」といった不安から、二の足を踏んでいる方は少なくないと思います。

今回の記事では、そんな「AI研究所」の評判・口コミをはじめ、活用のメリットや手順について詳しく解説します。AI研究所の概要や特徴、評判を正しく理解することで、AI学習サービスを選ぶ際の比較検討対象が増え、失敗を防ぐことに役立つでしょう。

これからAIを学ぶための手段として、ひとつの選択肢に入れながら参考にしていただければと思います。

そもそも「AI研究所」とは?

AI研究所は「株式会社VOST」が運営・提供を行うスクールのことです。「AI(人工知能)に脅かされないために、AI(人工知能)を作る側の人間になる」をモットーに、以下をはじめとするサービスを多数展開しています。

  • JDLA認定プログラム E資格対策講座
  • JDLA認定プログラム G検定対策講座
  • 企業向けDX・AI人材育成研修サービス
  • Aiプロフェッショナル人材育成コース
  • DX完全攻略セミナー
  • IoTセミナー

「人工知能の技術をだれでも使える未来」の実現に向けた、技術の共有・教育がメイン事業です。これによりAIを使いこなせる人材、およびAIを使った事業の育成を実現しています。

運営会社株式会社VOST
公式サイトhttp://vost.co.jp/
電話番号03-6912-0791
本社住所東京都江東区青海2-5-10 テレコムセンタービル東棟14階

AI研究所で受講可能なコース一覧

AI研究所で受講できるAI関連のコースをすべて一覧にまとめると、以下のとおりになります。

コース名内容受講形式受講期間受講費用
E資格対策講座JDLA認定プログラムによるE資格対策・オンライン
・会場
・eラーニング
4日間~184,800円

76,780円(税込)
G検定対策講座JDLA認定プログラムによるG検定対策・オンライン
・会場
・eラーニング
1日間44,000円

5,500円(税込)
AIエンジニア育成講座最速でAIプログラミングのプロになるための3日間集中講座・対面
・オンライン
3日間140,800円

58,300円(税込)
AIビジネスセミナー最速でビジネスに使えるAI作成方法を習得する講座・オンライン
・会場
・eラーニング
1日間44,000円

35,200円(税込)
チャットボットセミナー最速でチャットボットの作り方と活用法を学ぶ・eラーニング1日間44,000円

35,200円(税込)
強化学習セミナー最速で需要の高いAI技術者を目指す講座・eラーニング1日間44,000円

35,200円(税込)
DX完全攻略セミナー最速でデジタルトランスフォーメーションの知識と技術を習得する・オンライン
・会場
・eラーニング
1日間44,000円

35,200円(税込)
IoTセミナーIoTを入力から出力まで自己完結できるようになるセミナー・会場1日間52,800円(税込)
Pythonセミナー最速でPythonのプロになるための講座・オンライン
・会場
・eラーニング
2日間33,000円

27,500円(税込)
データサイエンティストセミナー最速でデータサイエンティストのプロになるための講座・オンライン
・会場
・eラーニング
2日間52,800円

41,800円(税込)

この他にもAI研究所では、ExcelやCAD、CG制作、ライセンス販売やコンサルティングに関するセミナーなども幅広く運営しています。

【2024】E資格とは?受験するメリットやE資格合格のコツを徹底解説

AI研究所のいい口コミ

この章では、AI研究所のいい口コミをピックアップしました。

膨大な範囲から効率的に教えて頂いたので、どうゆうところが重要で、テストに出やすいのか、テスト直前は集中して勉強できました。フォローアップ対策もして頂いたので、新たな演習問題も解くことができ、より理解も深まりました。

本試験はかなり難しかったが、セミナーの内容が受験対策的な内容にもなっていたことが功を奏したように思う。短い期間で集中的に勉強するという点ではよくまとめて頂いいる内容かと思う。

知識がまったくゼロの状態から、AIの基本的な仕組みの理解とDeepLearningによる画像認識AIの作成までできて驚いています。非常に効率的でわかりやすい説明に感謝しています。

プログラミング関係に疎い私でも理解でき、自分でもプログラミングに携わりたい・作りたいと思いました。講師の教え方は非常にわかりやすく、親切丁寧でした。

他にも、知識ゼロの状態からのとっつきやすさ、短い期間で効率的な学習ができること、丁寧な講師の教え方に関する評判が目立っています。

AI研究所を活用するメリット

AI研究所を活用するメリットとして、大きく以下の3つが挙げられます。

  • リーズナブルかつ短期集中で学習できる
  • 合格率・終了率が高く挫折しにくい
  • 質の高い選りすぐりの講師が揃っている

それぞれ解説します。

リーズナブルかつ短期集中で学習できる

AI研究所は、他社と比較してもリーズナブルな金額で学習できる点が大きなメリットになります。

たとえばE資格対策で何らかの講座を受講するとなった場合、講座の内容にもよりますが、一般的に20万円~30万円ほどのお金が必要です。その点AI研究所の「E資格対策講座」は18万円で受講できます。

さらに現在は、ほとんどの講座の受講費用で、通常価格より大幅な値下げを実現。そのためE資格対策講座は、最終的に76,780円で受講可能、同様のG検定対策講座はなんと1万円を切る値段で提供されています。

合格率・修了率が高く挫折しにくい

合格率および修了率が高いことも、AI研究所の大きな特徴であり、メリットのひとつです。

具体例を挙げると、E資格対策鋼材の修了率は99.2%、合格率は83.3%を誇ります。またG検定対策講座においても、満足度は99.8%と、非常に高い水準です。

「ゼロの状態から新しく学ぶ方」にとことん寄り添ったカリキュラム、そして質の高い講師陣の徹底指導によって、挫折しない環境が整えられています。

質の高い選りすぐりの講師が揃っている

Ai研究所の大きなメリットに、質の高い講師陣の存在が挙げられます。たとえば講座の監修には、東京大学大学院情報理工学系研究科AIセンター工学博士号である「松原教授」や、慶應義塾大学理工学部の工学博士「栗原教授」が関わっています。

また、その他にも、知識ゼロの初心者に対する指導力に長けた講師たちが顔を揃えています。丁寧でわかりやすく、やさしい指導を行ってくれるため、確かな知識とスキルが短期間で取得できるのです。

AI研究所を活用するデメリット

AI研究所のデメリットを挙げるなら、次のようなものが挙げられます。

  • 選べるコースが限られている
  • 転職サポートなどの制度は存在しない
  • 口コミや評判の数が少なくリサーチしにくい

それぞれ見ていきましょう。

選べるコースが限られている

選べるコースが限られている点はデメリットといえます。AI研究所は、AIやプログラミング、CAD、AWSといったモダンな技術関連の講座の種類が非常に多く充実しています。

しかし、Web制作やアプリ、ゲーム開発などのプログラミング、またWebデザイン制作などに関する講座はありません。つまり、ジャンルにすこし偏りがあるということです。

将来性のあるモダンな技術などを中心に取り扱っているサービスなので、フロントエンド系やWebプログラミングを求める方には不向きです。

転職サポートなどの制度は存在しない

近年では転職サポート、さらには転職および合格保証を強みとしたプログラミングスクールや講座も多数存在します。

そんな中、AI研究所にはそのようなサービスはありません。そのため「入会から、IT転職や検定合格など、最後の最後まで密着型のサポートをしてもらいたい方」には向いてないでしょう。

とはいえ会場受講やウェビナー形式の講座では、講義中でも不明点をチャットで質問できたり、メールで気軽に質問することが可能です。

口コミや評判の数が少なくリサーチしにくい

AI研究所は、口コミや評判の数が少なく、リサーチしにくい点もデメリットといえます。AI研究所は他の講座やプログラミングスクールと比較しても、まだまだモダンなサービスであるためです。

そのため、「IT系の講座やスクールは、しっかり口コミを確認してから選びたい」という方にとっては、リサーチに難航するため不便を感じることもあるでしょう。

AI研究所を活用する手順

AI研究所を活用するための、主な手順は以下のとおりです。

  1. Webサイトから申し込みを行う
  2. お支払情報を入力する
  3. 案内に沿って受講をはじめる

それぞれ、順を追って解説します。

①:Webサイトから申し込みを行う

AI研究所では、まず最初はWebサイトから申し込みを行います。以下のURLに遷移し、ヘッダメニュー「セミナー一覧」から受講したい講座や受講タイプを選択し、申し込みを行ってください。

DX/AI研

申し込みの前に、しっかりスケジュールや金銭面を確認しましょう。

②:お支払情報を入力する

申込画面にうつったら、氏名や住所、連絡先などの個人情報を入力し、支払い情報を入力します。

支払い方法は、基本的にクレジットカードか銀行振込のどちらかです。ただ法人利用に限っては、請求書払いが可能となっています。

③:案内に沿って受講をはじめる

受講料の支払いが済んだら、その講座の受講を開始できます。案内に沿って、選択した受講タイプで、それぞれ受講を開始してください。

なお、会場受講を選択した方の場合、しっかりと日時が指定されていますので、忘れないようスケジュールを調整することが大切です。一方、eラーニングの場合は、自宅でどこでも受講可能となっています。

おすすめデータサイエンス系スクール4選!価格や特徴を徹底比較

まとめ

AI研究所は「AI(人工知能)を作る技術者を育成する講座」を数多く提供しており、スキル育成や試験合格など、多くの初心者に役立てられています。専門の講師からの徹底講義が、リーズナブルに効率よく行える点に高い評判があり、試験の合格率も高い水準です。

これから新しくAI学習に挑戦したい方は、ぜひAI研究所を検討してみてはいかがでしょうか。

最新情報をチェックしよう!