ChatGPTの始め方!無料版や有料版の始め方も解説

近年注目を集めているAIツールである「ChatGPT」は、さまざまな分野で活用できると話題になっています。しかし、具体的にどのように始めればよいかわからないという方も多いのではないでしょうか。

この記事ではChatGPTとは何か、またその始め方や有料版との違いについて解説します。

ChatGPTとは

ChatGPTは、OpenAIによって開発された大規模な言語モデルです。
人間が自然言語で入力した質問に対して詳細な応答を生成する能力を持っており、人間が入力した文章や質問に対して自然なことばで会話ができるツールとなっています。
人間が自在に行うような意味解釈・表現生成によるコミュニケーションをこれまでのチャットボットツールよりも高い精度で真似していることが特徴です。
これにより、テキストベースの対話システムが可能となっています。

ChatGPTの利用はさまざまな分野で期待されています。

  • カスタマーサポート
  • 教育
  • コンテンツ生成
  • エンターテイメント

など、多種多様な応用が可能です。ただし、ChatGPTは自然で人間に近い文体のテキストを生成することができますが、人間とは違って自己意識や感情・意図を持たず、新たな知識を自ら得る能力もありません。訓練データに基づいてテキストを生成するだけの存在です。
つまり、その反応は訓練データの分布を反映しているだけであり、自己学習や自己意識を持つといった点では制限があります。

ChatGPTは現在も改良が重ねられており、2023年2月にはChatGPT-3.5が、2023年3月にはChatGPT-4がリリースされました。
バージョンが上がるごとにより自然な内容や話し方が可能です。
ChatGPTの有料版では最新のバージョンを利用できるという特典がついている場合もあり、今後どのような機能が実装されるのか注目が集まります。

ChatGPTの始め方

ChatGPTの始め方

それでは、OpenAIのChatGPTを利用するためには具体的にどのような手順を踏めばよいのでしょうか。ここではChatGPTの始め方について解説します。

まず、OpenAIのウェブサイトを開きましょう。
サイトには「Sign Up」または「Log In」のようなボタンがあります。ChatGPTの利用にはアカウントが必要となるため、まだアカウントを持っていない場合は「Sign Up」をクリックして新規アカウントを作成します。

新規アカウント作成のためのフォームが表示されるので、メールアドレスなど必要な情報を入力します。全ての情報を正しく入力したら、「Create Account」または「Continue」ボタンをクリックします。アカウントが正しく作成されると、自動的にログイン状態になります。
また、GoogleアカウントやMicrosoftアカウント、Appleアカウントなどでもアカウントを作成することが可能です。

すでにアカウントを持っている場合は、「Log In」ボタンをクリックしましょう。
サインアップ時と似たログインフォームが表示されるので、メールアドレスとパスワードを入力し、「Log In」ボタンをクリックします。
Googleアカウント・Microsoftアカウント・Appleアカウントによるログインの場合は、それぞれに応じたボタンをクリックして各アカウントのログインが必要です。

ログインしたら、通常、自分のダッシュボードにリダイレクトされます。
ここから、ChatGPTを利用することができます。
ChatGPTのページに移動して、テキストエリアに何かを入力し、「Submit」ボタンをクリックします。設定変更を行いたい場合は、ダッシュボードまたはユーザープロフィールページにある「Settings」リンクをクリックします。
設定ページでは、テーマ色の変更や有料版への移行などを行うことが可能です。

実際に質問文などをフォームに打ち込んで送信すると、ChatGPTにより生成された回答文が表示されます。回答文はAIが適宜考えているため、少しずつ表示されていくのが特徴です。
回答文が長すぎる場合は途中で生成が止まってしまう場合があるため、「続きを回答してください」などといった文章を追加で入力し、続きを表示してもらいましょう。

ChatGPTの有料版でできること

ChatGPTには有料版があり、ChatGPT Plusと呼ばれています。
これはどのような特典を受けることができるのでしょうか。

ここではChatGPTの有料版でできることについて解説します。

優先的なアクセス

ChatGPT Plusのユーザーは、システムが混雑している場合でも優先的にサービスを利用できます。これは、特にピーク時に非常に有用で、待ち時間なく快適にChatGPTを利用可能です。また、無料版のChatGPTは、時間帯によって一度の応答の長さなどに制限がある場合もあります。
しかし、ChatGPT Plusではこれらの制限が大幅に緩和され、より自由度の高い利用が可能です。
常に速いレスポンスでChatGPTを利用したいという方には有料版がおすすめといえます。

高度な応答

有料版では、より長い文章に対するより詳細な応答を得ることができます。
これにより、より深い対話やより長い文章の生成が可能となります。
長い文章を生成したいという方には有料版が向いているでしょう。

一部の新機能への先行アクセス

ChatGPTの新しい機能やアップデートについて、ChatGPT Plusのユーザーは先行してアクセスすることができる場合があります。
たとえば、新しく機能を追加するプラグインや、インターネット上の最新情報を参照して回答する機能などです。
最新機能を使いたいという方はぜひ有料版に登録してみましょう。

ChatGPTを有料版で始めるには

ChatGPTを有料版で始めるには

それでは、ChatGPTの有料版を始めるためにはどのような手順をふめばよいのでしょうか。
ここでは有料版の始め方について解説します。

まず、OpenAIの公式ウェブサイトにアクセスします。
ここからChatGPTのページを探し、そのページを開きます。
すでにOpenAIのアカウントを持っている場合はログインしましょう。
まだアカウントを作成していない場合は、「Sign Up」ボタンをクリックしてアカウントを作成します。アカウント作成方法やログイン方法について詳しくは前述の「ChatGPTの始め方」に記載しているため、参考にしてください。

ログイン後、ダッシュボードの右下に「Upgrade to Plus」が表示されています。
ここから有料版への移行が可能です。
Upgrade plan」を選択して支払い方法を入力しましょう。
クレジットカード情報や請求先住所などの情報を入力して「申し込む」ボタンをクリックします。その後、カードの引き落しに問題がなければ有料版の登録が完了です。

支払いが完了したら、有料版のChatGPTを利用開始することができます。
テキストボックスに質問やプロンプトを入力し、送信ボタンをクリックすると、有料版の品質でChatGPTからの応答が表示されます。

ただし、ChatGPTはあくまで機械学習モデルによる応答生成ツールであり、その応答は必ずしも正確ではない可能性がある点には注意しましょう。
有料版だからといって、必ずしも正しい情報が手に入るとは限りません。
利用規約なども適宜更新されている可能性があるため、有料版にアップグレードする前に個人情報の取り扱いなどについても確認しておくようにしましょう。

また、支払いは基本的に自動更新が適用されます。
有料版を利用する必要がなくなった場合は必ず解約するように気をつけましょう。
解約する際は、ダッシュボードの「My Account」から「Manage my subscription」を選択して、サブスクリプションのキャンセルを実施します。

始め方を学んでChatGPTを使いこなそう

ChatGPTはまだまだこれから発展してく可能性の高いツールであり、今から始めておけば他の人よりも早く使いこなせるようになるかもしれません。最近ではChatGPTを搭載したさまざまなサービスも展開されており、今後どのように開発されていくのか注目です。

最新情報をチェックしよう!