AIソフトウェアを使いこなそう

AIソフトウェアを使いこなそう

OpenCVやAzure MLなど、AIの人気ソフトウェア・ライブラリを使いこなすための記事一覧です。

主なAIソフトウェアの紹介

プログラミング不要なノーコードツールから、ハイエンドツールまでご紹介

Microsoft / Azure ML

Microsoft / Azure ML

機械学習をWebブラウザ上で簡単に行うことができるプラットフォーム

詳細を見る
SONY / Nural Network Console

SONY / Nural Network Console

直感的な開発や、快適な学習評価を行える、ディープラーニングツール

詳細を見る
Google / Google Colaboratory

Google / Google Colaboratory

簡単にしかも無料でpythonの学習を始めることができるツール

詳細を見る
OpenCV

OpenCV

画像処理および機械学習等の機能を持つオープンソースライブラリ

詳細を見る

AzureMLの特徴

AzureMLの特徴

AzureMLにはノーコードで開発ができるツールや、練習用のサンプルがあるので、試行錯誤しながら機械学習を学ぶことができます。また、AzureMLは、カスタマイズしやすくて、新しいサービスとしてデプロイ(実行)できるため、そのまま本番環境でも使うことができます。

AzureMLにおける3つの機能

1.デザイナー機能

グラフィックユーザーインターフェース(GUI/マウス操作ができる)を利用した開発ができます。

2.ノートブック学習機能

ノートブックを利用した学習もできます。ノートブックを利用すれば、好きなモデルの作成も可能です。

3.自動ML機能

自動ML機能があります。トレーニング、バリデーション、テストなどのデータセットを登録して、利用できます。

AzureMLの特徴

AzureMLStudioを利用する / データの整形ができる / Cortana Intelligenceギャラリーで効率化 / カスタマイズのしやすさ/いろいろなパーツ(モジュール)を選べるという特徴がメリットとしてあげられます。

AzureMLを理解するための記事

Azure MLの特徴と機能、評判まとめ

Azure MLでの機械学習の概要

機械学習

Azure MLとは機械学習をWebブラウザ上で簡単に行うことができるプラットフォーム

Azure MLとは、Microsoft社が提供しているMicrosoft Azure」の中の一つのサービスで、機械学習をWebブラウザ上で簡単に行うことができるプラットフォームです。クラウドで動作するシステムなのでTensorflowなどと違い、自身のパソコンスペックに関係なく機械学習が可能です。そのためハイスペックなパソコンが必要ありません!
Azure MLの登録方法は、「Azure MLに無料登録してみよう」ご参照ください。

機械学習のステップ

  • 1. 機械学習データ配置
  • 2. 配置したデータの区分
  • 3. 学習方法の選定
  • 4. 評価用モデルの配置
  • 5. 機械学習の実働

Nural Network Console
の特徴

Nural Network Consoleの特徴

「Neural Network Console」はディープラーニングを直感的に開発することを目的に作られたツールです。クラウド版とWindowsのみですがアプリ版が存在し、クラウド版ではファイル容量10GB、使用可能時間 10H、プロジェクト数 10Pという条件の下、無料利用が可能です。

Nural Network Consoleでの推論実行例

  • 畳み込みCNNを構築

    1.畳み込みCNNを構築

  • 学習&評価用データセット

    2.学習&評価用データセット

  • 学習済みモデルで推論実行

    3.学習済みモデルで推論実行

Nural Network Consoleの特徴

かなり簡単にディープラーニングの実装ができるツールです。
アイデア次第では、とても安価に効果的なAIシステムを導入することができる可能性を秘めたツールです。

Nural Network Consoleを理解するための記事

SONY「Nural Network Console」で作った学習済みCNNを使って推論実行のやり方

Google Colaboratory
の特徴

Google Colaboratoryの特徴

Colaboratoryは、完全にクラウドで実行される Jupyter ノートブック環境です。設定不要で、無料でご利用になれます。Colaboratory を使用すると、コードの記述と実行、解析の保存や共有、強力なコンピューティング リソースへのアクセスなどをブラウザからすべて無料で行えます。

Google ColaboratoryでAIの構築ができるセミナー

AIエンジニア育成セミナー

Google Colaboratoryを使ってPythonでAIをプログラミングする方法について学びたいと思っている方は、AIエンジニア向けセミナーを受講するとPythonの基礎からGoogle Colaboratoryと使ったAIの構築方法が理解できるのでおすすめです。

AIエンジニア向けセミナー(3ヵ月育成ロングコース)

Google Colaboratoryの特徴

無料で機械学習やディープラーニングをするために必要な環境や、計算を高速にするGPUを利用できるサービスです。
実務でも活用できるプログラミング言語のPythonを学習したいと考えている方に入門ツールとしておすすめです。

Google Colaboratoryを理解するための記事

「Google Colaboratory」を体感せよ!Pythonの無料学習でAI作りのスキルアップ!

OpenCVの特徴

OpenCVの特徴

OpenCVとは、正式名称で「Open Source Computer Vision Library(オープン・ソース・コンピュータ・ヴィジョン・ライブラリ)」と言います。その名が表すとおり画像処理・画像解析および機械学習等の機能を持つ無料で使えるオープンソースのライブラリのことです。

OpenCVの機能一覧

画像の読み込み・表示/ 画像の作成・保存 / 画像のトリミング・リサイズ・重ね合わせ画像の回転・上下反転・左右反転 / グレースケール変換・色チャンネル分解・減色処理モザイク処理・マスク処理・2枚の画像を合成 / 物体検出 / 図形の描画・文字の描画ノイズ除去・平滑化・ぼかしフィルタ・メディアンフィルタ・ガウシアンフィルタテンプレートマッチング

OpenCVの特徴

OpenCVはノイズ除去や、データの数を増やす処理など画像の前処理と、クラス分類のための物体検出に強みのあるツールです。
画像認識というと難しい印象がありますが、このツールを活用することで簡単にディープラーニングさせることができます。

OpenCVを理解するための記事

OpenCVとは?OpenCVの特徴や活用事例、機能一覧を徹底解説!