Pythonのチュートリアル13選まとめ

こちらの記事では、プログラミング初心者におすすめのPython学習教材を紹介します。
書籍や有料学習サイト、PDFなど、Pythonを学ぶためのツールはたくさんありますが、初心者の方は何を選んだらよいか迷うケースも多いのではないでしょうか。

最初に手に取った教材が自分に合っていないと、習得に時間がかかってしまうのは勿論、「自分にはPythonは難しいのかな、、、」と、自信がなくなってしまいますよね。
そうならないためにも、自分に合ったベストなチュートリアルを選んで頂きたいと思います。
本記事がご参考になれば幸いです。

Pythonと機械学習について

このページに来られた方の中には、「Pythonを使ってAIを作りたい!」と思われている方も多いのではないでしょうか。
Pythonは、AIを作るための機械学習の分野でスタンダードで使われているプログラミング言語のため、近年人気が高まっています。

もし機械学習をメインで行っていきたいという方は、このあとご紹介するチュートリアルについて、1から10まですべて習得する必要はありません
せっかくプログラミング言語を習得するので、もちろん知識があるに越したことはないのですが、条件分岐を中心とした通常のシステム開発のためのプログラミングと、機械学習のためのプログラミングは若干異なっています。
というのも、機械学習では世界中の研究者が研究したアルゴリズムを先人がプログラムを作ってくれており、それらがライブラリやフレームワークという形で公開されています
一般的な機械学習モデルを作成するには、それらのライブラリから、機能を呼び出すだけで済んでしまうこともあるのです。

とはいえ、Pythonを全く知らなくては機能の呼び出しもできませんし、データの分析や処理もできません。
これからご紹介するチュートリアルを使って、基礎的なことをしっかりと学んでみてください。

Pythonの公式チュートリアルについて

はじめに、Pythonの運営組織が作成しているPythonチュートリアルを紹介します。
ここでは「公式版チュートリアル」と呼ぶことにします。
「Python チュートリアル」と調べていくと一度は目にする教材かと思いますが、、、

結論として、公式版チュートリアルは、完全なプログラミング初心者の方にはオススメできません

公式版チュートリアルを初心者の方にお勧めできない理由

  • 初心者には難しい用語などがいきなり出てくる。
  • ある程度知識がある前提で説明が進むので、初心者にとってはやや説明が不親切。

公式版チュートリアルの良い点

  • 少し勉強を進めた人には、Pythonの辞書のような形で使用可能。
  • 良質なサンプルコードが掲載。

公式版チュートリアルへのアクセス方法

プログラミング初心者の方以外に向けて、公式チュートリアルの日本語訳が閲覧できるURLを載せておきます。
原文は英語のドキュメントなのですが、翻訳された日本語版も無料でサイト閲覧できます。

https://www.python.jp/index.html

上記リンクからPythonの公式ページが開けますので、「Python3ドキュメント」をクリックしてください。

Pythonの公式ページ

また、書籍化もされています。
こちらは有料ですが、書き込んで学習を進めたい方にはオススメです。
価格は1,980円で、第四版が最新となっております。(2022年9月時点)

Pythonチュートリアル引用元:Amazon

Pythonのチュートリアルの種類

Pythonのことが全くわからない初心者の方におすすめの「チュートリアル」ですが、実はいくつか種類があります。

  1. 書籍や本で学ぶ
  2. Webサイトで学ぶ
  3. PDFで学ぶ

といった3種類の学び方があります。
一見どれも理解しやすそうですが、それぞれ特徴が全く違います。
書籍はお金がかかりますし、Webサイトにも有料チュートリアルが存在しています。
また、反対に無料のWebサイトやPDFはお金がかからず学べますが内容に保証があるかというとそうではありません。
自分にあった方法を見つけてチュートリアルを受けてみましょう。

初心者におすすめ~Pythonチュートリアル書籍~

初心者におすすめのチュートリアル書籍を紹介していきます。
ある程度の特徴はお伝えしておりますが、自分に合うかどうかの相性は読んでみないと分からない部分もあります。
ぜひ書店で実際に手に取ってみてください。

また、Amazonでは試し読みの機能もありますので、こちらもぜひ活用してみてください。

書籍①Python1年生

Python1年生引用元:Amazon

本体価格 2,178円

とにかく分かりやすいです。途中で挫折したくない!という人にはオススメの一冊です。
イラストが多く対話形式になっているため、飽きが来ないのが特徴です。
活字が苦手な方でもスラスラ読み進めることができます。

また、「この章で何を学ぶか」「今から何を学ぶのか」を常に確認しながら進んでいきます。
初心者の方でも「迷子」にならないように、という読者への配慮が感じられますね。

さらにありがたいことに、1年生を読み終えた後に「2年生」もあります
順を追って学習を進めることができる点もGood!ですね。

Python2年生 スクレイピングのしくみPython2年生 データ分析のしくみ引用元:Amazon

本体価格 2,420円          本体価格 2,420円

注意点を挙げるとすると、次のステップに進むために新たな教材が必要だということでしょうか。
「2年生」が出版されているように、この一冊で網羅している内容は限られています。
それでも、プログラミング初心者の第一歩目という観点では非常にオススメの一冊です。

書籍②独習Python

引用元:Amazon

本体価格  3,300円

こちらも、全くのプログラミング初心者でも入門書として活用できるレベルです。説明もシンプルで分かりやすいです。
対話形式などのポップな雰囲気が苦手な方にはこちらがオススメです。
また、筆者は他のプログラミング言語の入門書も執筆しており、そちらも大変人気です。
実績があるので、安心感がありますね。

書籍③みんなのPython 第4版

みんなのPython 第4版引用元:Amazon

本体価格 2,970円

こちらも、プログラミング初心者の方にもオススメできる一冊です。
前半までの内容で基本的な文法を一通り学べるため、途中で挫折しにくいのは勿論、最後まで読まなくても基礎知識を習得できるというのは安心できるポイントです。
一度読み終えた後は、辞書のような使い方も出来ます。
所々に図解は散りばめられてますが、基本的に文字が多めの形式になっています。
スラスラ読み進めるというよりは、じっくり読み込んでいくのが得意な人にオススメです。

初心者におすすめ~PythonチュートリアルWebサイト~

Webサイト①ドットインストール

ドットインストール

はじめてのPython

ドットインストールは、月額会員制(1,080円/月)の動画学習サイトです。
無料公開中の動画もありますので、ぜひ一度視聴してみてはいかがでしょうか。
1レッスンが約3分になっており、セクションが細かく分かれています。
継続して取り組みやすいのは勿論、後で必要な項目だけ見返しやすいのもGood!
有料会員であれば、質問機能も使用できます。
独学の方にはありがたいですよね。

Webサイト②Udemy プログラミング言語 Python3入門コース

Udemy プログラミング言語 Python3入門コース

Udemy プログラミング言語 Python3入門

Udemy(ユーデミー)は米国の会社で、100,000以上の講座があるオンライン学習のプラットフォームです。
こちらのPython3入門コースは、プログラミング初心者の方でも分かりやすい内容となっております。
ただ、こちらはMacの画面で説明されており、Windowsの方には不向きかもしれません。ご注意ください。

有料ですが、こちらの講座はいわゆる「買い切り」で、一度購入すると閲覧期限がありません。じっくり勉強したい方にオススメです。
正規価格は10,000円ですが、ホームページへの初回アクセスから6時間までは割引価格の2,080円で購入可能です。(2022年9月現在)
こちらも無料動画が公開されているので、興味のある方はぜひ一度視聴してみてはいかがでしょうか。

Webサイト③AI研究所のPythonカテゴリ

AI研究所のPythonカテゴリではPythonの基礎の基礎から中級者・上級者知識まで紹介されています。
Pythonが何か分からないというところから、実際のAI実装まで学ぶことができます。
ぜひ気になったらPythonカテゴリを見てみましょう。

Webサイト④SAMURAI TERAKOYA

SAMURAI TERAKOYAはサブスク形式のプログラミングスクールとなっています。
言語をPythonに選択すれば、毎月数回Pythonについてのレッスンを受けれたり、質問が可能となっています。
料金は3パターンあり、下記のようになっています。

プラン名金額内容
プレミアムプラン月額6,578円(税込)・レッスン毎月4回
・掲示板の利用し放題
・質問し放題
ベーシックプラン月額3,828円(税込)・レッスン毎月2回
・掲示板の利用し放題
・質問し放題
ライトプラン月額2,178円(税込)・レッスン毎月1回
・掲示板の利用し放題
・質問し放題

サブスク形式のチュートリアルはあまり無いので、ぜひ少しでもお金をかけて理解を深めたいという方はこのサブスクも検討してみてください。

Webサイト⑤Python-izm

Python-izmは実際のコードやプログラム実行の仕方など、基礎知識はもうついている人のためのPythonチュートリアルサイトです。
おすすめの開発環境やデータベースなど、少し踏み込んだ知識や実践的な知識を得たい人はこちらを参考にしてみてください。

Webサイト⑥Pythonによるスクレイピング超絶入門

いざPythonでスクレイピングをしようと思ったらこちらの記事がおすすめです。
Webサイトからデータをとる「スクレイピング」の手順について詳しく解説されています。
Pythonの基礎知識のみでなく、HTMLとCSSの知識も必要なようなので3つの基礎知識を得てから挑戦してみると良いでしょう。

Webサイト⑦AIエンジニア育成講座

「AIエンジニア育成講座」はAIエンジニアを育成するために作られた講座です。
eラーニングなら58,000円(税込)と、Pythonを学べる講座の中では破格の値段となっています。
Pythonについて基礎からしっかりとプロに学びたいという人は講座を選ぶと良いでしょう。

Webサイト⑧Python講習セミナー

「Python講習セミナー」は最短でPythonのプロになる為に作られた講習です。
前提知識がない初心者でも安心してPythonが学べて、最短2日間で仕事や転職・独立に生かすことが可能です。
受講方法も3タイプあり、「対面学習」「ライブウェビナー」「eラーニング」とご自身のライフスタイルに合わせて学習方法を選択する事が出来るので、忙しい社会人やサクッとAIプログラミングを学びたい人におすすめのセミナーです。

 

初心者におすすめ~PythonチュートリアルPDF~

PDF教材のメリットは、場所を選ばずに学習できる点が挙げられます。
一度ダウンロードしてしまえば、オフラインで閲覧可能です。
また、紙に印刷すれば必要分だけ持ち運べるため、書籍よりもさらに持ち運びが便利ですよね。

ここではプログラミング初心者にもオススメのPDF教材を紹介していきます。

PDF①Python 1年生

Python1年生 第2版【PDF版】

PDF版のダウンロードサイト 2,178円

書籍編でも紹介しましたが、こちらはPDF版でもスラスラと読み進められる内容になっております。
イラストが多く、対話形式になっているため、飽きが来ないのが特徴です。
こちらも書籍偏と同じく、1年生を読み終えた後に「2年生」もあります。

PDF②Python3入門

https://qiita.com/KatsunoriNakamura/items/b465b0cf05b1b7fd4975

こちらは無料のPDFファイルとなっております。無料なのに369ページと、ボリュームたっぷりです。
PDFファイルの冒頭に、学び方についても記載がありますので、その通りに進めていくのが良いと思います。
内容は、基礎的なものから実践まで網羅されているのですが、全くの初心者の方には少しとっつきにくいと感じるかもしれません。
他の教材の補助的な位置づけで使用することも可能です。
無料ですので、ぜひ一度見てみてはいかがでしょうか。

まとめ

プログラミング初心者にオススメの、Python学習教材を紹介していきました。
書籍、Webサイト、PDFとそれぞれ解説しましたが、いかがだったでしょうか。
自分の学習スタイルに合った教材を見つけることができれば、学習効率は大きく上がると思います。
気になった教材には、ぜひ直接触れてみましょう。

最新情報をチェックしよう!