AI分野やIoT、データ分析や解析ツール、そしてWebアプリの開発など。Pythonは多くの現場で使用されている需要の高いプログラミング言語です。「就職に活かしたい・教養として学びたい」など、Pythonをこれから学びはじめたい方へ向けて、おすすめの学習サイト5選とその他おすすめの学習方法を紹介していきます。
Python初心者におすすめのサイト5選
①Progate
超初心者向けのサイトといっても過言ではありません。おすすめポイントは「ブラウザ上でコードを書いて実践できる(環境構築が不要)」「イラスト中心のスライドでとっつきやすい」の2点。
初心者がPythonをはじめようとするとき、最初につまづくことは環境構築と言われています。そのため、0からはじめる!という方には環境構築が必要ない、ブラウザ上で簡単にはじめることができるサイトがおすすめ。
Progateは「ブラウザ上でコードを書く」→「実行して結果を見る」という実践形式で、初心者でも身につきやすいよう考えられたシステム。プログラミング用語も丁寧に解説されているので、焦ることなく学習を進めていけます。
料金プランについては、初歩的なレッスンは無料。入門から基本までの「プラスプラン」は月1,078円(税込)です。
②Paiza
Paizaの「Python3入門編」も初心者におすすめ。ポイントは「動画・テキスト・実践・復習の一連の流れが一つのレッスン画面でできる」「ブラウザ上でコードを書いて実践できる」「学習進捗状況を確認できるからゴールが見えやすい」この3点。
講座説明に「必要な予備知識はありません。」とある通り、プログラミング初心者でも気負わずはじめることができます。初心者でも理解しやすい、挫折しにくいよう、基本的な内容がメイン。演習課題もクリアしやすい小規模なもののため、少しずつでもクリアした達成感や自信を得ることができます。
レッスン画面がわかりやすいところもありがたいポイント。動画視聴→補足テキストを読む→コードを書く→実行して結果を見る、という学習が、一つの画面で学習可能。ページの切り替えなどによる説明の断絶もありません。実践しながら説明を見ることができるため、ストレスなく学習できます。
「Python3入門」は無料で受講可能。有料プランでは1544本以上の動画が見放題になります。
③Python‐izm
完全無料のPythonの学習をサポートするサイトです。入門から応用まで幅広くカバー。おすすめポイントは「Pythonのインストール方法の説明がある」「完全無料」「サイトの作りがシンプルで見やすい」この3点。
ブラウザ上でコードを書いて実践、という方法は取れませんが、Pythonのインストール方法が画像付きで丁寧に解説されています。ブラウザ上でコードを書いた学習方法に慣れたあとPythonをインストールしたい方や、まずは環境構築したい!という方におすすめです。
入門から応用まで、実践方法と実行した結果をわかりやすく解説されたサイトを完全無料で利用できることもありがたいポイント。シンプルなつくりで見やすく、知りたい情報をすぐに確認することができます。
④PyQ
Pythonに特化した学習サイトです。おすすめポイントは「実務向けの学習もできる」「スタンダードプランではプロに質問ができる」「ブラウザ上でコードを書いて実践できる」この3点。
実務向けの学習やハイレベルのコンテンツも用意されているサイトです。初心者向けに特化したサイトではありません。ある程度理解できるようになった方や、初心者から一歩進みたい方におすすめです。ブラウザ上でコードを書いて実践というシステムのため、ブラウザだけで学習できることも嬉しいポイント。
PyQは「個人スタンダードプラン/月8,130円(税込)」の、現役エンジニアによるサポートが魅力です。プログラムのあらゆる困りごとをコードを共有しながら相談できます。Pythonを独学で実務レベルにすることはかなり高いハードル。実務レベルを目指す方には、プロに質問しながら学べるPyQがとくにおすすめです。
料金プランについては、個人スタンダードプランのほかに「個人ライトプラン/月3,040円(税込)」があります。こちらは全カリキュラム受講可能ですが、プロへ質問できるサービスはありません。
⑤AI研究所
AI研究所はPythonに関するニュースや解説、AI業界に関するトピック全般を扱っているサイトです。おすすめポイントは「IT関連のニュースを知ることができる」「Pythonを使ってできることの実例や解説が多数ある」この2点。
初心者向けに特化したサイトではありませんが「AI業界の今」を知ることができるため、Pythonに限らずAI関連の知識を横に広げることができます。旬の話題に触れることによってモチベーションもアップするでしょう。
AI研究所のなかでも、初心者におすすめの記事を3点ピックアップします。
Google Colaboratoryを使ったPythonの環境構築方法の解説。難しい環境構築をする前に、Google Colaboratoryを利用して簡単にPythonの学習を始めることができるようにおすすめしている記事です。
Python初心者でも無理なくつくれるもの5選の解説。つくったことにより、それぞれどんな勉強と経験ができるかも解説されています。
Python初心者向け副業の詳細と、案件の獲得方法について紹介されています。副業で学んだスキルを活かしていく!というゴールを設定する場合、こちらでは具体的な稼ぎ方の例が紹介されているので、より具体的なゴールを決める参考になります。
サイトで以外でも学習できるもの
Pythonは学習サイトでも充分な学習はできますが、書籍で情報を補完したり、スクールで確実なスキルアップを目指す方法もおすすめです。「初心者向け」「気軽にはじめられる」この2点をもとに、書籍とスクールのおすすめをそれぞれ1点ずつ紹介していきます。
「Python 1年生 体験してわかる!会話でまなべる!プログラミングのしくみ」
1年生の名のとおり、知識が0の方を対象にした入門書です。イラストが多いことが特徴。漫画や会話形式で説明されているので、楽しく読み進めることができます。子供から大人まで、初心者に向けて書かれており非常にわかりやすい本。シリーズ化されているため、基本を学んだあとは同シリーズの解説本で知識を増やしていくこともできます。
スクールのおすすめ「techgym(テックジム)」
入会金33,000円+月額会費22,000円で通い放題という、料金プランが大きな魅力のスクールです。「Python基礎コース(初心者向け)」では「プログラミング初心者が200時間」で「ポテンシャル採用レベルのプログラミングスキルを身につける」ことをゴールにしています。用意するものはPCとGmailのアカウントのみ。無料講座やイベントも高い頻度で開かれているため、スクール入会前にお試しすることも可能です。また、無料のオンライン講座も実施しています。近くにスクールがなく入会が難しい方は、無料オンライン講座を受講してみるのもおすすめです。
Python学習サイトを見ることからはじめよう
Python学習におすすめのサイト5選と、書籍とスクールもそれぞれ1点ずつおすすめしました。自分の作業環境を考えつつ、直観的に気になったサイトをぜひ1度は見てください。気負わず、ただ見に行くだけでもPythonの学習は一歩前進します。