【2024】Python初心者でもゲームを作れる方法!手順や用意するものを解説

プログラミング言語のPythonを使うと、色々なプログラムを作ることができます。
主に人工知能の分野で使用されるプログラムが多いですが、ゲームのプログラムも作成可能です。

そして、ライブラリを活用すれば実はPython初心者でもゲームは作れます。
今回はその具体的な手順を解説していきます。

初心者がPythonでゲームを作る手順

初心者がPythonでゲームを作る手順

それでは実際にPython初心者がゲームを作る手順を解説していきます。

1.使うライブラリを選ぶ

初心者がPythonを使用してゲームを作成する場合、ライブラリを使用するのがおすすめです。
もちろん、何もない状態からPythonのソースコードを打ち込んで作るという方法もありますが、初心者だとハードルが高いです。
ライブラリは、プログラムを作るための様々な関数やソースコードが用意されているもので、初心者でも簡単にゲームを組むことができます。

Pythonはライブラリの数が非常に豊富なのが特徴で、中にはゲーム用のライブラリもあります。

  • PyGame
  • Kivy
  • Arcade

などのライブラリが代表的で、中に入っている素材を使用すれば、比較的簡単にゲームを作ることができます。
そのため、まずはライブラリを駆使して、基礎の部分を作るところから始めましょう。

そして、数あるライブラリの中では、「PyGame」を選択した方が無難です。
書籍や動画などでも使用されることが多いため、作っていく内にわからない部分が出てきたとしても、解決がしやすいです。

2.ライブラリをPythonにインストールする

Pythonでライブラリを使用したゲームの作り方では、最初の手順としてライブラリをインストールする必要があります。Pythonのライブラリを管理するpipを使って、あらかじめパソコンに取り入れておいたライブラリをインストールします。
そしてライブラリを初期化すると、ライブラリを使ったゲーム作りができるようになります。

Pythonのpipをインストールする方法!できない時の対処法も紹介

3.ゲームディスプレイを設定する

ライブラリの初期化が終わったら、ゲームの基礎となるディスプレイのサイズ設定を行います。
サイズの数値はゲームの種類によって異なりますが、初心者が作るゲームなら6対4の比率にすることが多いです。
ディスプレイサイズは、後のオブジェクト配置や移動などに影響するため、変更する必要がない数値にしておきましょう。初心者が作れるシンプルなゲームだと、そこまで大きなサイズにする必要はありません。
画面いっぱいに表示される大きさだと動作確認が大変なので、小さすぎない程度に留めておきましょう。

そのサイズ設定と同時に、ディスプレイウィンドウに名前を入れておくことも大切です。
何も指定していない場合だと、ライブラリの名前が入った状態なので、ゲームらしくありません。
名前は必須ではありませんが、ディスプレイにゲーム名が表示されることで、より本格的な見た目になります。
ゲーム名は作るゲームの内容をそのまま表示しても良いですし、オリジナルの名前にしても問題はありません。

4.使用する画像と文字を設定する

4.使用する画像と文字を設定する

ゲームでは、メインキャラクターや背景などに画像を使用する必要があります。
それをPythonに取り込まなければなりません。
PyGameであれば、あらかじめ用意されている画像を使用できますが、自ら用意した画像を取り込んでオリジナル要素を入れることも可能です。
キャラクターなどのオブジェクトとして使用する画像ファイルと、背景として使用する画像ファイルをそれぞれ個別に取り込みます。
もし、背景を画像ではなく単色にする場合、画像ファイルを使用する必要はありません。

そして、オブジェクト画像は、初期位置を考えて配置しましょう。
後で設定し直すことも可能ですが、最初に位置を決めておいた方が、全体を把握しやすいです。

また、ゲーム内で文字を使用するのであれば、そのフォントとサイズをPython上で指定する必要があります。
異なるフォントやサイズの文字を複数表示する場合は、その文字ごとの設定をしなければなりません。もちろん、文字ごとに位置を指定することも重要です。

5.オブジェクトを動けるようにする

オブジェクトを動けるようにする

大抵のゲームでは、メインキャラクターのオブジェクトがあって、それをプレイヤーが操作する形が基本です。もちろん例外もありますが、初心者がゲームを作る場合はそのオーソドックスな形にしておいた方が無難です。
キャラクターオブジェクトの動きはゲームによって様々で、上下あるいは左右にしか動かないものもあれば、縦横無尽に移動するものもあります。その動きの方向と、移動するスピードを全て数値によって指定します。
そして、スポーツゲームのボールや、対戦ゲームで相手となるキャラクターオブジェクトも、同様の設定を行います。

また、キャラクターのオブジェクトが、どのようにして動くのかを指定しなければなりません。
パソコンゲームの場合は、マウスの動きに従って動くパターンと、キーボードで操作するパターンがあります。マウスの場合は追従するプログラム、キーボードだと対応するキーを指定します。

さらに、プレイヤーが操作しないオブジェクトの移動設定も必要です。
メインキャラクターに合わせたり、一定の周期で同じところを回ったりするなど、色々な設定が可能です。この自動オブジェクトは、ライブラリで用意されているものをそのままコピーして使用するという手もあります。
Pythonのライブラリでコピーしたものでも、画像を変えるなどのアレンジは可能です。

6.勝敗やゲームオーバーの設定をする

ゲームには勝敗やゲームオーバーといった、ゲームをひと区切りさせる要素があります。
ゲームをPythonで自作する場合は、その設定も行わなければなりません。

メインキャラクターのオブジェクトが相手のオブジェクトや壁に当たったり、一定の得点を稼いだりするなど、色々な形があります。また、勝敗やゲームオーバーがなく、ひたすら得点を稼いでいくゲームを作ることも可能です。得点が関係するゲームの場合、それを画面上に表示させる必要もあります。
得点が関係ないゲームでも、移動した距離や倒した敵の数を表示させると、本格的な見た目に仕上げることが可能です。

その勝敗やゲームオーバーの設定が完了し、全てのオブジェクトが特に問題なく作動すれば、ゲームとして成立しているはずです。
その出来に満足したのであれば、そこでゲームの作成手順を完了としても問題はありません。

7.SEとBGMの設定

より本格的なゲームに仕上げたいのであれば、SEとBGMの設定をすると良いでしょう。
ゲームに必須というわけではありませんが、音があるのとないのとではクオリティに大きな差が出ます。

効果音であるSEは、オブジェクトが移動する時や、壁などに接触した時などに出ます。
BGMはゲーム中常に流しておく他、勝敗が決まったりゲームオーバーになったりした時に流すという手もあります。それらの音は、それぞれ個別にPythonで設定しなければなりません。
操作を行った時にSEがなるようにしたり、特定の条件を満たした際にBGMが変わるようにするなど、色々な手法があります。

SEとBGMをゲームに取り入れるには、用意した音源を結び付けたソースコードを書き、音が出る条件を指定した上で、音の大きさや再生回数を指定します。
音源は自ら録音したものやフリー素材など、色々なものが使用できますが、ライブラリによって対応している形式が異なる場合があるので注意しましょう。

初心者もゲーム製作でPythonについて学ぼう

Pythonは基本的に人工知能分野で活躍し、機械学習などに使用されるプログラミング言語です。
そのため「ゲーム製作に一番最適な言語」というわけではありません。
しかし、知識を持ってライブラリを駆使すれば、Pythonでもゲームを作ることは可能です。

そして、Pythonを学習する過程としてゲーム作りに挑戦するという場合もあります。
したがってゲームが好きな人でPythonを使ってみたいと言う方はぜひゲームを制作してみると良いでしょう。
今では初心者でもライブラリを使用してすぐにPythonでゲームが作れるので、一度好きなゲームを作ってみてください。

初心者におすすめのPython講座

Python初心者でゲームを作りたいけど、何から学んだら良いか分からないという人は「AIエンジニア講習」や「Python講習」といったセミナーの受講がおすすめです。
ゲームについて直接学べるわけではないので、Pythonの基礎を知りたいという人なら学ぶ価値があるでしょう。
この講座でPythonのことを学べば、Pythonをどう使ってゲームを作るかが見えてきます。

Python初心者でもゲームを作る方法についてまとめ

今回はPythonの初心者でもゲームを作る方法について解説しました。
PythonはAIを駆使できる言語なので、ゲームでも活躍する言語です。
ぜひこの機会にPythonを学んで、自動で動くゲームを作ってみてください。

Python初心者でもゲームを作れる方法!手順や用意するものを解説
最新情報をチェックしよう!