
こんにちは!AI研究所の見習い研究員Chisatoです。
本日は、リアルネットワークスのAI顔認証ソフト「SAFR™」に関するtopicsです。
RealNetworks, Inc.(リアルネットワークス)が開発する顔認証ソフトウェア「SAFR™」は、 ドコモ5Gオープンパートナープログラムに参加し、その性能、速度、公開されたAPIによるシステム構築の柔軟性が高く評価され、この度、NTTドコモのドコモオープンイノベーションクラウド™の顔認証プラットフォームとして採用されました。
「SAFR™」(セイファー)とは?!
リアルネットワークスの「SAFR™」は、認識精度99.87%という高精度でありながら、競合他社の3~5倍の速度で処理が可能な顔認識ソフトウェアです。 2019年7月にアメリカ国立標準技術研究所(NIST)により実施されたテスト(FRVT)では、WILD Face部門において、FNMR(本人拒否率)0.0335未満を達成したアルゴリズムの中で、SAFR™は最速かつ最軽量のアルゴリズムと評価されました。
また、SAFR™は動画での顔認識に強く、100ミリ秒以内でライブ動画フィード中の顔を特定することが可能です。さらに、肌の色の違いによるバイアス(認識能力の差)を評価するテストでも優れた結果を収めています。
NTTドコモ、ドコモオープンイノベーションクラウド™について
株式会社NTTドコモは、第5世代移動通信方式(5G)時代に求められるソリューションを創出し、全国の課題を抱える現場での5Gソリューションのサービス検証を推進するため、「ドコモオープンイノベーションクラウド™」を、「ドコモ5Gオープンパートナープログラム」に参加するパートナー企業・団体向けに、2019年9月に予定している5Gプレサービス開始にあわせて提供します。
この度、AI顔認証ソフトウェア「SAFR™」は、NTTドコモのドコモオープンイノベーションクラウド™の顔認証プラットフォームとして認定、採用が決まりました。
今回の参画により、入退システム、マーケティングシステム、働き方改革等に新たな付加価値が提供できます。
NTTドコモ社とリアルネットワークス社による、5Gサービスにおけるソリューション開発に今後も注目です!
タグ:5G 5Gソリューション AI NTTドコモ SAFR™ アルゴリズム リアルネットワークス
AI入門ブログの中の人
アメリカ・サンフランシスコにある情報メディアの専門学校を卒業。大手金融会社での事務経験を経て、2016年9月よりAI研究所に入所。見習い研究員として、AI技術を日々勉強中。

AIセミナー責任者、講師。AIについての幅広い知識を持ち、人に分かりやすく伝える技術を持つ。特にAIを事業や仕事に取り入れる方法について日々講義しています。
AI研究所Twitter
Tweets by ai_kenkyujo最新記事

2019.12.11 チャットボット
成果に繋げたチャットボットの7つの導入事例!導入時の3つの注意点とは?

2019.12.07 チャットボット
自分で作ったチャットボットと会話できるようになる方法

2019.12.05 AI(人工知能)のニュース
パーソルプロセス&テクノロジーとAllganizeがAIチャットボット分野において業務連携へ!

2019.11.29 AI(人工知能)のニュース
手書き文書のデジタル化を実現する「おまかせAI OCR」とは?!

2019.11.28 AI(人工知能)の資格
E資格対策講座の無料説明会実施中

2019.11.25 AI(人工知能)のニュース